
壁掛けTV
いよいよ東京2020オリンピック開会まで5か月を切りましたね! 前回の1964年の東京オリンピックは私がまだ5才で残念ながら、全く記憶にありませんでした。 しかし1972年の冬季札幌オリンピックは毎日テレビにかじりついて観戦していました。 特にアイスホッケーと滑降は夢中になって声援を送ったのを憶えています。 今回の大会もテレビ観戦です……
more >
いよいよ東京2020オリンピック開会まで5か月を切りましたね! 前回の1964年の東京オリンピックは私がまだ5才で残念ながら、全く記憶にありませんでした。 しかし1972年の冬季札幌オリンピックは毎日テレビにかじりついて観戦していました。 特にアイスホッケーと滑降は夢中になって声援を送ったのを憶えています。 今回の大会もテレビ観戦です……
今年は例年になく暖冬で、いまだ降雪は記録されてないようです。 とは言っても朝はやっぱり寒く、なかなか布団から出られない日もあります。 そんな朝は湯船につかると全身の活動力が高まり頭もスッキリ、元気に一日のスタートが切れます。 湯船につかると水圧と浮力の効果が得られます。 ▶憧れの肩湯 水圧は下から上に押し流す作用でマッサージ効……
明けましておめでとうございます! いよいよ新年がスタートしましたね。 昨年は公私ともに予定を詰め込みすぎ、タイトスケジュールに疲弊しました。 今年は余裕をもった予定で、一つ一つをじっくりと楽しんでいきたいと思います。 折角の楽しい予定も、精神的、体力的に余裕がないと苦痛に変わっていきますよね。 今まで以上に地……
9月に入りましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きますね。 私は少々夏バテ気味ですが、体調管理に気を付けて、この夏を乗り切りたいと思います! 今回は助成金制度を利用したリフォームについてお話しします。 「介護保険住宅改修」ってご存知ですか? 要介護認定を受けていれば住宅の手すりの取付けや段差の解消などの工事費用の7~9割が介護保険から支給さ……
先月、還暦の誕生日を迎えました。 妻からはフランク・ロイド・ライトのタリアセンのフロア照明をプレゼントしてもらいました。 先日、タリアセンのフロア照明がテレビ番組のセットのインテリアとして映っていた時、 「あ、これ、フランク・ロイド・ライトのタリアセンやん!」と妻に言ったのを覚えてくれてたようです。 大学で……
今回はマンションのスケルトンリノベーションについてお話しします。 スケルトンとは骨格のこと。 つまりコンクリートの躯体(サイコロの6面部分)を残して壁床天井をすべて解体撤去し、全面的にリノベーションすることをいいます。 ここで?と思うのは、リノベーションとリフォームの違いです。 リフォームは原状回復で、リノベーションとはライフスタイル……
秋の行楽日和に篠栗あたりをドライブしていると「直ちゃんのこんにゃく市場」の看板が目に留まり、お店に立ち寄りました。 最近お腹回りのメタボが気になりダイエットによさそうなこんにゃくを購入しようと店内に入ると「刺身こんにゃく」や「こんにゃくラーメン」から「わらび餅風味こんにゃく」などたくさんの種類の商品が並んでいました。 これで、楽しくダイエ……
今年の夏は異常ともいえる記録的な猛暑ですが、皆さんお変わりありませんか? 酷暑、大雨、台風と異常気象が続きますが、皆様がご無事で災いの無いことをお祈り申し上げます。 しかし、この暑さはいつまで続くのでしょうかね? 炎天下に駐車してると、火傷するくらいに車の鉄板が焼けてしまいます。 車内はサウナ状態でエアコンを目一杯つけてもなかなか温度が下がり……
話は変わって今回は引き戸についてお話しします。 扉には大きく分けて2種類があります。 ひとつは「開き戸」(ドア)。もうひとつが「引き戸」です。 開き戸は開閉の際に身体を前後に移動させるため、ある程度のスペースが必要なうえ、ドアにぶつかったり車椅子では開閉が大変であったりと不便な点があります。 そのような場合は、開き戸を引き戸にリフォー……
3人の子供が昨年から家を出て自活をはじめました。 空いた子供部屋をそのうち私の部屋にリフォームしたいと思っています。 お客様からも同様の問合せがあります。 この時、注意したいのは壁紙(クロス)の選び方です。 「せっかく気に入った壁紙に貼り替えたはずなのに、思ってた色やイメージと違う」「思ったより柄が小さい」というこ……